PRANAの手作りマルシェ開催のお知らせ

開催日 3月30日(日)11:00〜15:00
場 所 大阪校
講  師 Array
内 容

前回好評だったPRANAの手作りマルシェが春になってバージョンアップ!
ミニお料理教室や天然酵母パンやマクロなスィーツ自家製ジャムや酵素ジュース、マクロなデリやランチボックス、焼きたてピ、かわいい布ナプキン等々.美味しいものを販売♪
あったかカレーやシチューを食べて心と身体もあっためて下さいね。
お野菜の販売もありますよ。温かくなってくる頃ですので中庭でまったりされるのもお勧めです。
皆様のお越しをお待ちしておりますね。

甘酒作りと甘酒お料理レッスン

開催日 3月29日(土)10:00〜13:00
場 所 大阪校
講  師 Array
受講料 ¥Array
内 容

お粥と糀で美味しい甘酒ができますよ♪できたてを試食していただきます♥
その甘酒を使って、玄米甘酒パン(天然酵母)や生地に甘酒を練り込んだ酒まんじゅう、おかずにぴったり♪厚揚げとキムチの甘酒風味のソテー、温野菜の甘酒ドレッシング添え
野菜たっぷりの甘酒鍋を作っていきます。「飲む美容液」とも言われる発酵食の甘酒。
簡単なのでぜひご自宅でも作ってみて下さいね。おかずにもおやつにもパンにも大活躍の甘酒です♪

子育て中のお母さんのための料理教室

開催日 3月28日(金)10:00〜13:00
場 所 大阪校
講  師 Array
受講料 ¥Array
内 容

※子供同伴可:どなたでも参加していただけます。
このメニューは油を使用していませんので、取り分けて離乳食にしてもらうことができます。
離乳食の時期も大事な味覚を育てる大切な期間です。
家族みんなで一緒の物を食べて、さらに家族の和を強めてくださいね♪

献 立 シーフードのハヤシライス風
根菜のポトフ
簡単!おからひじきコロッケ
お豆腐のタルタルソース 
おやつ♪苺大福

自家製酵素ジュースを作って持ち帰ろうレッスン

開催日 3月27日(木)19:30〜20:30
場 所 大阪校
講  師 Array
受講料 ¥Array
内 容

毎回大好評の酵素ジュースレッスンです。
無農薬の果物を使用してヘルシーで美味しい酵素ジュースを作って持ち帰って頂きます。
3ℓ入る瓶をご持参下さい。お申し込みの際に瓶も購入される事を伝えていただければ、PRANAで購入も可能です。
旬の無農薬果物のパワーがいっぱい詰まった酵素ジュースで元気にキレイになしましょう♥
ご自身で自分の酵素ジュースを作ってお持ち帰りしていただきます♪

小麦粉フリー!米粉のスィーツレッスン

開催日 3月26日(水)10:00〜13:00
場 所 大阪校
講  師 Array
受講料 ¥Array
内 容

小麦粉、白砂糖、卵、乳製品を一切使用しない、食べてキレイに健康になるスィーツのレッスンです。
アレルギーのお子様向けにもお勧めですし、いつも小麦粉を食べ過ぎてしまう方にもお勧めです♥
米粉のスィーツってコツさえつかめばとっても簡単ですよ!

献 立 ストロベリームースケーキ
マーブルチョコバナナパウンド
米粉ボール(3種類)

名刀味噌さんの味噌蔵見学ツアー

開催日 3月23日(日)9:00(PRANA集合で、開催は20時頃を予定しておりますが交通事情で遅くなる事もあります)
場 所 大阪校
講  師 Array
内 容

交通費&朝食¥5000(席が必要ないお子様は無料、お席が必要な小学生は¥2500)
いつも美味しい味噌と玄米甘酒でお世話になっている名刀味噌さんの味噌蔵を見せて頂ける事になりました。
どんな方がどんな想いで、どんな場所であんなに美味しいお味噌や甘酒を作られているのか知りたくないですか?
岡山県なので、貸し切りのマイクロバスで楽しいバスツアーで見学に行きたいと思います。
朝が少し早いので、朝食も準備しますよ♪
自家製梅干し入の玄米おにぎりと天然酵母パンのきんぴらごぼうサンドイッチです!
お茶は各自ご持参下さいませ。

わんこの手作りレッスン&ご飯&セミナー

開催日 3月22日(土)14:00〜16:00
場 所 大阪校
講  師 Array
内 容

講師:中川恵子 森研一(PRANAアニマルクリニック院長)
簡単で美味しいリゾットとチーズ蒸しパン&グリッシーニです。ワンちゃんと一緒に作って食べて健康になりましょう♪
獣医さんによる皮膚と腸と肝臓の関係性のお話、ワンちゃん健康チェック&ワンちゃんのプチ健康相談もつく盛り沢山の内容です。
ワンちゃんと一緒に今春を快適にすごすコツがきっとみつかりますので、お気軽にご参加ください。

実践!びわの葉温灸の手当法

開催日 3月21日(金)14:00〜15:30
場 所 大阪校
講  師 Array
受講料 ¥Array
内 容

びわの葉温灸は日本では、奈良時代に伝来した世界で最も古い療法の一つです。
びわの葉で温灸すると関節の痛みやガンの痛みを取り除くことが期待できるといわれています。
また身体の芯から温める作用があり自律神経のバランスを正常にし人間が本来持っているエネルギーを最良の状態で活用し自然治癒力を高めてくれます。抗がん剤の副作用による吐き気などもお腹周りにびわの葉の温灸をすることで改善された方、治癒された方のお話も聞きます。体験してみるとわかるのですが、とても気持ち良くて、色んな効能があるといわれているのが納得できます。うちの父と祖母の腰痛もかなり改善しましたし、母と弟の目の疲れにも抜群の効果でした。
当日は2人組になって施術しますので、下に敷くヨガマットもしくはバスタオルをお持ち頂き、動きやすい格好でお越し下さいね。

クラフトパン(飾りパン)の手作りレッスン

開催日 3月21日(金)10:00〜13:00
場 所 大阪校
講  師 Array
受講料 ¥Array
内 容

※お子様と一緒にも参加していただけますよ♪(小学生以下は無料です)
パン屋さんなどで見かけるかわいいパンの置物やマグネット、小物を作ってみませんか?
キッチンにある材料で作る事ができるのでお家でも簡単に再現できますよ。
ベーグルやバゲット、クリームパン等かわいい小さなパンの置物達を焼き上げ、それにマグネットをつけたり、押しピンをつけたり、麻ひもを通してキーフォルダーにしたり♥
空き瓶に接着剤でつけるととってもかわいいですよ。
今回はお一人様30個程のミニパンのクラフトを作ってお持ち帰りして頂きます。
かわいい空き瓶やマグネットも用意しておりますので、その場で色んな物に加工してお持ち帰り下さい。
わいわい楽しいレッスンですのでお子様との参加も大歓迎ですよ♪

1ヶ月で作る♥西京味噌(白味噌)を作って持ち帰ろう!

開催日 ◎3月1日(土)14:00〜16:00
◎3月20日(火)19:00〜21:00
場 所 大阪校
講  師 池田あゆみ
受講料 ¥5500(オーガニックの大豆の白味噌1kg持ち帰り&玄米おにぎり、味噌汁付き)
内 容
春に大活躍の白味噌を作ってみませんか?今回はとっても甘い西京味噌なので1ヶ月で食べる事ができます♪甘味のあるお味噌汁
にもいいですし、からし酢みそ和えや味噌マヨネーズ焼きにもお勧め!ベーシックな甘い味噌汁の作り方もお教えします。
白身魚やお豆腐を西京味噌に漬け込み、焼いて食べて頂いてもとっても美味♪普通の味噌と違い1ヶ月で食べる事ができるので
とっても便利!甘くて美味しいお味噌汁と玄米のおにぎりもついていますのでお楽しみに♥

1ヶ月で作る♥西京味噌(白味噌)を作って持ち帰ろう!

開催日 ◎3月1日(土)14:00〜16:00
◎3月20日(火)19:00〜21:00
場 所 大阪校
講  師 池田あゆみ
受講料 ¥5500(オーガニックの大豆の白味噌1kg持ち帰り&玄米おにぎり、味噌汁付き)
内 容
春に大活躍の白味噌を作ってみませんか?今回はとっても甘い西京味噌なので1ヶ月で食べる事ができます♪甘味のあるお味噌汁
にもいいですし、からし酢みそ和えや味噌マヨネーズ焼きにもお勧め!ベーシックな甘い味噌汁の作り方もお教えします。
白身魚やお豆腐を西京味噌に漬け込み、焼いて食べて頂いてもとっても美味♪普通の味噌と違い1ヶ月で食べる事ができるので
とっても便利!甘くて美味しいお味噌汁と玄米のおにぎりもついていますのでお楽しみに♥

お手当法(外用手当)セミナー

開催日 3月15日(土)11:00〜14:00
場 所 大阪校
講  師 Array
受講料 ¥Array
内 容

痛いところに手を当てる。これが手当法です。
手を当てる事によって痛みが少し和らぐからつい頭痛のときは頭に腹痛の時はお腹に手がいってしまうんですね。
その手当をもっと効果的に食べ物を使用してやってみませんか?
たんこぶができた時にもすぐに手当をすると5、6分でたんこぶがなくなったり、高熱が下がっていくんですよ♥
知っているととっても便利な昔ながらのおばあちやんの知恵袋です。
今回は外用手当をしていきます。
足をふくタオルとフェイスタオルをご持参下さいね。

こ乳製品、卵、白砂糖不使用!マクロビスィーツレッスン

開催日 3月13日(木)10:00〜13:00
場 所 大阪校
講  師 Array
受講料 ¥Array
内 容

小麦粉、白砂糖、卵、乳製品を一切使用しない、食べてキレイに健康になるスィーツのレッスンです。
アレルギーのお子様向けにもお勧めですし、もちろん!甘いものが好きな方にもお勧め♪
食べてキレイに健康になるスィーツですよ!

献 立 ・見た目もかわいい♥苺のタルト
・大人のお味!フォンダンショコラ
・大人気のシリアルバー

上級セミナー「身体全体の「望診」をしてみよう!③」

開催日 ◎3月12日(水)19:00〜21:00
◎3月25日(火)11:00〜13:00
場 所 大阪校
講  師 Array
受講料 ¥Array
内 容

例えば、左側の頬にシミができたら?どこの臓器が弱っていて何の食べ過ぎなのか等々。
鼻の頭の毛穴が広がってきてるのはなぜ?等々 わかると面白い「望診法」。
病気になる前に弱っている臓器や食べ過ぎな食べ物がわあると便利ですよね。
病気になる前に、身体からのサインを読み取ってケアしていく事がとっても大切です♪

昔ながらの手作りおやつ&お茶うけレッスン

開催日 3月11日(火)10:00〜13:00
場 所 大阪校
講  師 Array
受講料 ¥Array
内 容

日本人が大切にしてきた「食の文化」があります。
その中で「おやつ」と言われる存在はとても大きく様変わりしました。
本来のおやつの意味は、子どもが昼食と夕食の間に頂く甘くない腹持ちのよいものだったそうです。
祖母や母に聞いて作った優しい味のおやつです。
簡単で素朴、美味しく、何よりからだにもイイ♥これが本当のおやつだなぁと思います。
甘いものだけではなくてお茶うけになるちょっとしょっぱいレシピもご紹介♪食後のお茶請けにもっておこいのレシピです!
美味しい玄米茶と三年番茶を頂きながらほっこりお話しながら楽しいレッスンいかがですか?
お持ち帰り分がありますので、小さな容器をいくつかご用意ください。
小さいガラス瓶でよかったら1個¥100で販売しております。

献 立 ・玄米おかき ・えびせん
・そば粉のかりんとう ・いきなり団子
・みたらし団子 ・くるみじゃこ 
・かりかりいりこピーナッツ

新メニュー!大人気♪マクロな焼き菓子レッスン

開催日 3月9日(日)14:00〜17:00
場 所 大阪校
講  師 Array
受講料 ¥Array
内 容

いつも大人気の焼き菓子レッスンですが、今回は新メニューでバージョンアップ♪
またまた美味しいレシピのご紹介です。食べてキレイに元気になるマクロな焼き菓子。
プレゼントにも最適です。今回はかわいくラッピングしてお持ち帰り頂くのと、少量ですが試食分も焼きますので、美味しく食べてそして作った分はお持ち帰り頂ける嬉しいレッスンです。
ぜひご受講下さいね。

献 立 ・キャラメルアップルマフィン
・ドライフルーツたっぷり♪しっとりパウンドケーキ
・ほろほろアーモンドクッキー

簡単!便利♪美味しくてびっくりな発酵玄米お料理レッスン

開催日 3月8日(土) 14:00〜17:00
場 所 大阪校
講  師 Array
受講料 ¥Array
内 容

いつでも温かくて美味しい玄米があると便利ですよ♪発酵玄米は、炊いた玄米を炊飯ジャーで保温しておくだけ!
7日間程ふっくら美味しい玄米をいつでも食べる事ができます。しかも発酵しているため消化に良く、そして何より甘くて美味♥
もとは、日本に原爆が投下された後、原爆症の被害対策のためにと考えられたと言われている発酵玄米。
今必要なものかもと感じています。
炊きたてから、どんな感じに見た目や味が変化していくのかを見てもらって美味しさを実感して頂きます。
発酵玄米を使ったお料理や発酵食品おかずも作りましょう♪
この玄米があると朝もご飯を炊く必要がないですし、朝からゆっくりできますよ。
外食の回数も減ります。だっていつでも温かい美味しい玄米があるからです。
玄米が今まで食べにくかった方でも美味しく食べられたというお話も聞きます。
ぜひ試してみてくださいね♪

献 立 ・発酵玄米の炊き方、保存の仕方
・発酵玄米の巻き寿司
・発酵玄米と旬野菜の炒飯
・しめじの天ぷらチリソース炒め
・白菜のクリーム煮
・甘くて美味♥干し白菜と干しえびの焼き餃子

子供同伴可♪大阪校で人気の焼き菓子レッスン

開催日 3月7日 金曜日 10時から14時
3月15日 土曜日 10時から14時
場 所 神戸校
講  師 Array
受講料 ¥Array
内 容

大阪校で人気の焼き菓子レッスンを、西宮校でも開催します。
可愛くラッピングをしてもらいますので、そのままプレゼントにどうぞ♪少しずつですが試食もしてもらいます。軽食付き。

献 立 キャラメルアップルマフィン
ドライフルーツたっぷり♪しっとりパウンドケーキ
ほろほろアーモンドクッキー

天然酵母パンレッスン♪2種類のパン

開催日 ◎3月5日(水)19:00〜22:00
◎3月14日(金)11:00〜14:00
場 所 大阪校
講  師 Array
受講料 ¥Array
内 容

1人で最初から最後まで生地を練って、成形して焼き上げまでして頂く天然酵母パンです。
十勝野酵母のおこし方から始めます。
十勝野酵母は、さくらんぼから作られた酵母でとってもフルーティな香り♪こねている間も幸せ〜な気持ちになりますよ。
今回はバランスもいい!とってもおしゃれな♪全粒粉のブールと甘くておいしい!りんご入プチパンの2種類です。
焼いたパンは全てお持ち帰りなので、パンがつぶれないようなバッグをお持ち下さいね♥

献 立 ・全粒粉入りのブール
・りんご入りプチパン

スチームオーブン説明会

開催日 3月5日(水)14:00〜16:00
場 所 大阪校
講  師 Array
受講料 ¥Array
内 容

講師:メーカー担当者様
PRANAでも大活躍のスチームオーブンの説明会です♪
電子レンジの電磁波が身体によくないとわかっていても便利さに負けてついつい・・・という方にもお勧め!蒸し器代わりにも!お野菜をゆがいたり蒸したりするのにもとっても重宝♪玄米も温めるとふんわりしっとり温まるのでとっても便利です。
購入したい方も購入された方も興味がある方もぜひご参加下さいませ。
使用方法がとってもシンプルで使いやすいですよ。
料理の幅が広がるのと時短料理にかかせない存在です。

小麦粉フリー!米粉のスィーツレッスン

開催日 3月5日(水)10:00〜13:00
場 所 大阪校
講  師 Array
受講料 ¥Array
内 容
小麦粉、白砂糖、卵、乳製品を一切使用しない、食べてキレイに健康になるスィーツのレッスンです。アレルギーのお子様向けにもお勧めですし、いつも小麦粉を食べ過ぎてしまう方にもお勧めです♥
米粉のスィーツってコツさえつかめばとっても簡単ですよ!
献 立 米粉のパンケーキ
豆腐のティラミス
ベイクドチーズケーキ風

大人気♥天然酵母の酒粕パンとベーグルレッスン

開催日 3月4日14:00〜17:00
場 所 大阪校
講  師 池田あゆみ
受講料 ¥6000
内 容
PRANAで大人気の酒粕パン♪ちょっとチーズのような雰囲気もありつつ、もっとりしっとりしてとっても美味!
油分0なので1冷凍保存しても味が落ちないのでとっても便利。ベーグルももっちもちの生地で色んなバージョンが楽しめます。
好きな具材をはさんでベーグルサンドもお勧め!今回は白神こだま酵母を使用。ふんわりもっちりのパンをお楽しみに。
1人で最初から最後まで生地を練って、成形して焼き上げまでして頂く天然酵母パンレッスンですので、しっかりと身に付きますよ
献 立 ・チーズ風!しっとり甘くて美味しい酒粕パン
・もっちりベーグル2種

大人気♥天然酵母の酒粕パンとベーグルレッスン

開催日 3月4日14:00〜17:00
場 所 大阪校
講  師 池田あゆみ
受講料 ¥6000
内 容
PRANAで大人気の酒粕パン♪ちょっとチーズのような雰囲気もありつつ、もっとりしっとりしてとっても美味!
油分0なので1冷凍保存しても味が落ちないのでとっても便利。ベーグルももっちもちの生地で色んなバージョンが楽しめます。
好きな具材をはさんでベーグルサンドもお勧め!今回は白神こだま酵母を使用。ふんわりもっちりのパンをお楽しみに。
1人で最初から最後まで生地を練って、成形して焼き上げまでして頂く天然酵母パンレッスンですので、しっかりと身に付きますよ
献 立 ・チーズ風!しっとり甘くて美味しい酒粕パン
・もっちりベーグル2種

マクロビオティックお料理教室体験レッスン

開催日 3月2日(日)10:00〜12:00
場 所 大阪校
講  師 Array
受講料 ¥Array
内 容
4月からスタートするPRANAのマクロビオティックベーシックコースの体験レッスンです。PRANAの提案するマクロビオティックお料理とは「シンプルに!美味しく♥楽しく♪」できるお料理です。
何を食べてはいけない!飲んではいけない!なんてダメダメミクロビオティックではなく、本当に自分に必要な食べ物、質、量がわかってくる本当の意味でのマクロビオティックをお伝えしています。
みんなで楽しく!おいしく、おしゃべりに花をさかせながらレッスンを受けてみませんか?
マクロビオティックとは?というお話とスクールの説明に、少しお料理も作っていただきますね♪
献 立 ・切干し大根と高野豆腐の煮物
・車麩のカレー風味フライ
・お野菜たっぷりのお味噌汁

夢かなセミナーの生徒さん達による 限定カフェ第二弾「kiku cafe」開催のお知らせ

開催日 3月2日(日)11:00〜17:00
場 所 大阪校
講  師 Array
内 容
前回も大好評だったPRANAの「夢かなセミナー」卒の生徒さん達によりカフェの第二弾開催です。
今回はおひな祭りにちなんだメニューのご提供♪素材にこだわり心を込めて作ったお料理で心と身体を満たすひとときをお過ごし下さい。
天然酵母パンやマクロなスィーツの販売もありますよ♥
ご予約はonedaycafe.ks@gmail.comまで
料理教室のご予約はこちらから

心斎橋 料理教室
Tel 070-8539-7367
〒550-0004 大阪市西区靭本町1-18-6 1F
地下鉄四つ橋線 本町駅㉘:徒歩1分

料理教室のお申込み 070-8539-7367
大阪市西区靭本町1-18-6 1F(地図
instagram PRANA facebook PRANA twitter PRANA LINE PRANA
スケジュール レギュラーコース 参加申込・お問合せ