
食べてキレイになる♥マクロビスィーツレッスン |
|
---|---|
開催日 | 6月30日(火)10:00〜13:00 |
場 所 | 大阪校 |
講 師 | 大原かおり(PRANA副代表) |
受講料 | ¥6200 |
内 容 | 白砂糖、卵、乳製品を一切使用しない、食べてキレイに健康になるスィーツのレッスンです。アレルギーのお子様向けにお勧め!バターや生クリームを使用しないので洗い物も楽♥という事は身体の中も汚れにくいって事ですよね♪美味しく楽しく作りましょう。 |
献 立 | ・三年番茶と黒豆のロールケーキ ・カシューバターサンド ・酒粕ブリュレ |
食べてキレイになる♥マクロビスィーツレッスン |
|
---|---|
開催日 | 6月30日(火)10:00〜13:00 |
場 所 | 大阪校 |
講 師 | 大原かおり(PRANA副代表) |
受講料 | ¥6200 |
内 容 | 白砂糖、卵、乳製品を一切使用しない、食べてキレイに健康になるスィーツのレッスンです。アレルギーのお子様向けにお勧め!バターや生クリームを使用しないので洗い物も楽♥という事は身体の中も汚れにくいって事ですよね♪美味しく楽しく作りましょう。 |
献 立 | ・三年番茶と黒豆のロールケーキ ・カシューバターサンド ・酒粕ブリュレ |
マクロビオティックな梅仕事&梅づくしレッスン |
|
---|---|
開催日 | ◎6月27日(土)13:00〜16:00 ◎6月29日(月) 14:00〜17:00 |
場 所 | 大阪校 |
講 師 | Array |
受講料 | ¥Array |
内 容 | 農薬、化学肥料未使用!美味しい和歌山の南高梅を使って梅仕事をしてみましょう!講師が目の前で作っていきながら、説明しますので、バッチリ!見て頂く事ができますよ♥梅を使って色んなものを作ってこれから1年間楽しみましょう! |
自家製!梅干しレッスン |
|
---|---|
開催日 | ◎6月26日(金)14:00〜16:00 ◎6月26日(金)19::00〜21:00 ◎6月27日(土)10:00〜12:00 |
場 所 | 大阪校 |
講 師 | Array |
受講料 | ¥Array |
内 容 | 毎年好評の梅干しレッスン!わたしの実家でとれた無農薬無肥料の梅を使用した美味しい梅干しを作りましょう!自分で作った 梅干しは驚きの美味しさ♥3年ねかすと薬になると言われる梅干し。ぜひこの機会に作り方をマスターしてくださいね。 |
グルテンフリー!米粉の和菓子レッスン |
|
---|---|
開催日 | 6月26日(金)10:00〜13:00 |
場 所 | 大阪校 |
講 師 | Array |
受講料 | ¥Array |
内 容 | 小麦粉、白砂糖、卵、乳製品を一切使用しない、食べてキレイに健康になるスィーツのレッスンです。アレルギーのお子様向けにもお勧めですし、いつも小麦粉を食べ過ぎてしまう方にもお勧めです♥米粉のスィーツってコツさえつかめばとっても簡単ですよ! |
献 立 | ・ひえ粉のカスタードで回転焼き ・関西風桜餅 ・塩豆大福 |
天然酵母パンレッスン |
|
---|---|
開催日 | ◎6月17日(水)19:00〜22:00 ◎6月19日(金)10:00〜13:00 |
場 所 | 大阪校 |
講 師 | Array |
受講料 | ¥Array |
内 容 | みんなが大好きなきなこのスティック揚げパンをとってもヘルシーに作りましたよ♪懐かしくて新しい味を堪能下さい♥ |
献 立 | ・ココナッツパインパン ・きなこスティック揚げパン |
そのまま食べるだけじゃもったいない♥豆乳ヨーグルト活用レッスン |
|
---|---|
開催日 | 6月15日(月)10:00〜13:00 |
場 所 | 大阪校 |
講 師 | 中川恵子(PRANA認定インストラクター) |
受講料 | ¥6200 |
内 容 | PRANAで大人気の豆乳ヨーグルト♪青山食品サービスさんの豆乳ヨーグルトを使用したレッスンです。大豆から作られた菌なので牛乳が苦手な方でも大丈夫♥しかもクセがなくて酸味も少なくとっても美味!そのまま食べるのもOKですが、料理に活用してもらうと、腸内環境にお花が咲きますよ〜♪便秘の方にもお勧めです! |
献 立 | ・豆乳ヨーグルトとキムチの発酵パスタ ・ピーマンの肉詰風 ヨーグルトソース添え ・ポテトフライ ヨーグルトケチャップソース ・大豆たんぱくのタンドリーチキン風 ・豆乳ヨーグルトと玄米甘酒の発酵アイス ・水切りヨーグルトのデザート |
そのまま食べるだけじゃもったいない♥豆乳ヨーグルト活用レッスン |
|
---|---|
開催日 | 6月15日(月)10:00〜13:00 |
場 所 | 大阪校 |
講 師 | 中川恵子(PRANA認定インストラクター) |
受講料 | ¥6200 |
内 容 | PRANAで大人気の豆乳ヨーグルト♪青山食品サービスさんの豆乳ヨーグルトを使用したレッスンです。大豆から作られた菌なので牛乳が苦手な方でも大丈夫♥しかもクセがなくて酸味も少なくとっても美味!そのまま食べるのもOKですが、料理に活用してもらうと、腸内環境にお花が咲きますよ〜♪便秘の方にもお勧めです! |
献 立 | ・豆乳ヨーグルトとキムチの発酵パスタ ・ピーマンの肉詰風 ヨーグルトソース添え ・ポテトフライ ヨーグルトケチャップソース ・大豆たんぱくのタンドリーチキン風 ・豆乳ヨーグルトと玄米甘酒の発酵アイス ・水切りヨーグルトのデザート |
PRANA発酵美食カフェの美味しいカフェレシピ② |
|
---|---|
開催日 | 6月14日(日)14:00〜16:00 |
場 所 | 大阪校 |
講 師 | Array |
受講料 | ¥Array |
内 容 | 先月OPENした「発酵美食カフェPRANA」の、人気のレシピをご紹介♥「何が入ってるの?」「どうやって?」「難しそう!」と色んなお声を頂いておりますが、面倒くさがりのわたしのレシピは至ってシンプル!で、しかも美味しい♪んでもってヘルシー!と3拍子そろっているのです!笑 まぁ自分でいうのも何ですが、美味しいシンプル時短レシピをお伝えします。 |
献 立 | ・切干し大根と野菜たっぷりのベジハンバーグ トマトソース添え ・マカロニのパセリドレッシング和え ・発酵玄米のおにぎり ・お野菜たっぷりミネストローネ ・春野菜のサラダ スーパーフードのマキベリーと玄米甘酒ドレッシング添え |
ぬか床を作って持ち帰ろう♥レッスン |
|
---|---|
開催日 | 6月13日(土)10:00〜11:30 |
場 所 | 大阪校 |
講 師 | 吉田千津(PRANA認定インストラクター) |
受講料 | ¥4320 ぬか床2kg持ち帰り(別途ご希望の方は1kg¥1500にて販売しますので事前にお知らせ下さい) |
内 容 | 日本人の大切な発酵食品である「ぬか床」。毎日頂いて欲しいお漬け物No.1です♥ |
ぬか床を作って持ち帰ろう♥レッスン |
|
---|---|
開催日 | 6月13日(土)10:00〜11:30 |
場 所 | 大阪校 |
講 師 | 吉田千津(PRANA認定インストラクター) |
受講料 | ¥4320 ぬか床2kg持ち帰り(別途ご希望の方は1kg¥1500にて販売しますので事前にお知らせ下さい) |
内 容 | 日本人の大切な発酵食品である「ぬか床」。毎日頂いて欲しいお漬け物No.1です♥ |
ビギナー向け♪天然酵母でフォカッチャと花巻作り |
|
---|---|
開催日 | 6月9日(火)10:00〜13:00 |
場 所 | 大阪校 |
講 師 | Array |
受講料 | ¥Array |
内 容 | 使用する酵母「あこ天然酵母」※一次発酵まで済ませた生地を使用しますので自分達でこねた生の生地はお持帰りです。 |
岡部賢二先生の「暮らしに活かす陰陽五行と望診法講座」 |
|
---|---|
開催日 | 6月8日(月)10:00〜13:00 |
場 所 | 大阪校 |
講 師 | Array |
受講料 | ¥Array |
内 容 | PRANAのマクロビランチをご希望の方は受講後、¥1080でランチをつける事ができます。要予約 |
一緒に米作りしませんか? |
|
---|---|
開催日 | 6月7日(日)10:00〜夕方(時間は未定、田植え終わり次第終了) |
場 所 | 大阪校 |
講 師 | Array |
受講料 | ¥Array |
内 容 | 参加費:農園の方に当日¥10000お支払い下さい(収穫時に玄米を農園から配布されます) |
症状別マクロビオティック診断と療法食セミナー 歯肉炎、歯槽膿漏、歯周病の症状 |
|
---|---|
開催日 | 6月5日(金)10:00〜13:00 |
場 所 | 大阪校 |
講 師 | Array |
受講料 | ¥Array |
内 容 | 現在おこっている症状とはどういものなのか?その症状はなぜおこっているのか。お勧めの食材と避けるべき食材とは何か。お勧めの食材を使用し、講師が目の前で料理を作っていきますので、火の入れ方、切り方、炒め方等々、細かく見て頂く事ができます。 |
マクロビオティックセミナー 玄米菜食ベースのたんぱく質とカルシウムの頂き方 |
|
---|---|
開催日 | 6月4日(木)14:00〜16:00 |
場 所 | 大阪校 |
講 師 | Array |
受講料 | ¥Array |
内 容 | 肉や魚、卵や牛乳、チーズをたくさん摂る必要って本当にあるの?タンパク質やカルシウムの体内での働きって? |
マクロビオティック入門セミナー 本物の「食」とは? |
|
---|---|
開催日 | 6月3日(水)14:00〜16:00 |
場 所 | 大阪校 |
講 師 | Array |
受講料 | ¥Array |
内 容 | 「食」とは「人を良くする」と書きます。人を良くする食事とは?人を良くする頂き方、飲み方とは? |
症状別マクロビオティック診断と療法食セミナー 腎臓病の症状 |
|
---|---|
開催日 | 6月1日(月)10:00〜13:00 |
場 所 | 大阪校 |
講 師 | Array |
受講料 | ¥Array |
内 容 | 現在おこっている症状とはどういものなのか?その症状はなぜおこっているのか。お勧めの食材と避けるべき食材とは何か。お勧めの食材を使用し、講師が目の前で料理を作っていきますので、火の入れ方、切り方、炒め方等々、細かく見て頂く事ができます。 |
© 2006-22 マクロビオティック 料理教室 cafe PRANA All Rights Reserved.