
人生変わっちゃうかも♪ダウジングワークショップ(初級編) |
|
---|---|
開催日 | 8月29日(水)10:00〜13:00 |
場 所 | 大阪校 |
講 師 | 外部講師 |
受講料 | ¥5000(一部動物愛護団体様へ寄付させて頂きます) |
内 容 | 講師:津野晃玄斎(奈良療法院 院長) ダウジングは、地下水脈や地中の貴金属を探知するのに使われていた歴史があり、日本でも、1970年代まで水道局員が水道管を見つけるのに使っていたという記録があるほど、人々の生活に入り込んだ探知方法でした。 現在は金属探知機などがとってかわっていますが、効率の良い機械が出来る前のアナログな方法がダウジングです。 このダウジングは練習すればみんな普段の生活で使うことができます。 ・結婚相手や恋人の良否判定 挙げればきりがありませんが、二択や場所の特定などに能力を発揮します。 普段の生活でありがちな「あの指輪はどこへ行ったんだろう」「あのハンコがないなあ」というような時に使ってみると良いでしょう。もちろん屋外でも可能です。このダウジングの方法についてお話して頂きます♪ 津野先生のご希望で講師謝礼金を全額、動物愛護団体様へ寄付させて頂きます。 |
© 2006-17 マクロビオティック 料理教室 cafe PRANA All Rights Reserved.