実家で育った自然栽培の柚子を使用😀
自分で作った柚子ポン酢は最高✨
冷蔵庫で1年保存可能❣️
自分のポン酢は自分の分は自分で作ってもらいます❤️
(靭鰹節店の鰹節使用しますが、入れても入らなくてもOK🙆♀️)
作った柚子ポン酢と柚子胡椒で
蓮根ボールと野菜たっぷりのお鍋を作って食べましょ❤️
・12月23日 15〜20時までの間
・12月26日 〃
・12月27日 18〜20時までの間
・12月29日 10〜17時までの間
(1時間ほどで作れますので上記の時間で都合の良い時間をお知らせ下さい)
他にも
・食べるラー油だれ
・醗酵柚子胡椒
・柚子の酵素ジュース
上記日程と時間の間でしたら作って持ち帰りレッスン可能ですのでお問い合わせください
腰痛や股関節が痛い方、身体が思うように動かなくなってきた方、スポーツしている方、介護されている方❣️
ぜひ【ひもトレーニング】受けてください❤️
【身体目覚める😀ヒモトレ】
日本人が昔からたすきがけしてたのも意味があったんだ❣️と感動✨
重たい荷物にヒモをかけるだけで軽くなるんです💦
重かった足が軽くなったり痛かった肩の痛みがとれたり❣️
あなた本来の体へと導く。それが『ひもトレ』の力✨
今回は『ひもトレ』の効果や使い方などを紹介してもらいます❤️
【講師紹介】
馬越康子
愛媛県出身、3児の母。
実家の整形外科病院の事務長をしている時に、なるべく薬を使わずに効果的なリハビリの方法を探していた時に出会ったのがこのヒモトレでした。
病院のスタッフ全員にヒモを配布し、初めは半信半疑だったスタッフも身体が楽になる!と自ら患者さんにもおススメする様に。
ヒモトレとはヒモトレーニングの略称ですが、気合いれない、がんばらない、不思議なトレーニングです。
大豆をゆでて潰す手間なし✨
国産大豆のおからを使用して美味しいおから味噌作りましょ😀糀と混ぜるだけ❣️
・おからの味噌
・おからの味噌の具沢山お味噌汁
・季節野菜と豆腐の味噌漬
・発芽玄米のおむすび
・おかず味噌
ご予約お待ちしてます
秋にモリモリ食べて欲しい‼️蓮根の効能・栄養は?
蓮根は薬膳で最高の咳止め薬、血にまつわる効果も高いとされています。
蓮根が喉や咳止めに良いのは、粘膜を保護する粘りのムチンやタンニンが血管を収縮させ炎症を抑える収れん作用があるからです。食物繊維や殺菌作用、ビタミンCで免疫力を上げます。
通常のビタミンCは熱に弱いものですが、蓮根はデンプンに守られているので、比較的加熱しても損失が少ないのも利点です。
止血類になり、鼻血や下血、瘀血などに効果があり、産後にも良いとされています。
養血効果もあるので貧血気味の方は、ひじきなどの鉄分が多い食材と合わせて煮物や炒めものなどにすると、相乗効果がありお勧め❤️
こちらのLINEからお申込みできます。
・米粉の丸パン
・米粉のねじりパン
・季節の野菜を使ったポカポカスープ
・季節野菜のサラダ
・ひよこ豆のコロッケと発酵ソース
・穀物コーヒー
ほっこり甘いジャムなどを一緒に試食していただきます
© 2006-22 マクロビオティック 料理教室 cafe PRANA All Rights Reserved.