【店頭・お電話】11時~18時(070-8539-7367)
【24時間】メールフォーム(2営業日以内にご連絡いたします)
料理教室をスタートして22年目‼️
数千人の生徒さんと触れ合ってきて、今必要なメニューを取り入れました✨
波動測定器メタトロンを使用して半年の間に3回、測定し個人に寄り添ってアドバイスしていきます✨
コースが始まる前、3ヶ月後、半年後の測定で、今の心と身体の状況をみて、合う、合わない食材、足りない栄養素、料理法などをアドバイスしていきます。本気で心と体を作り直して行きたい方にお勧めのコースです❤️
① 動物性タンパク質や乳製品、白砂糖、添加物等は使用しておりません。
(キャリア、マスターコースでは、魚介類を使用しているものもあり)
野菜や穀物もほぼ無農薬無化 学肥料のものを使用しています。調味料は伝統的製法 で作られたもののみを使用。
② 何を食べてはいけない!飲んではいけない、というようなネガティブな姿勢でなく、何でも感謝していただける健康な心と身体を作る事をを目指しています。
③ 誰が食べてもおいしい!料理を基本にしています。ご家族にも受け入れていただきやすいレシピになっています。
自分の心と身体の声に耳を澄ませる事の大切さを気づいていただければと思っています。
【受講料】
110,000円(食材、レシピ、3回のメタトロン測定、終了証書含む)
※メタトロン測定なしの場合は88,000円
水曜コース(10時~13時)
①4/2 ②5/7 ③5/21 ④6/4 ⑤6/18 ⑥7/16 ⑦7/30 ⑧8/20 ⑨9/10 ⑩9/17
金曜コース(10時~13時)
①4/4 ②5/9 ③5/30 ④6/6 ⑤6/13 ⑥7/11 ⑦8/8 ⑧8/29 ⑨9/5 ⑩9/19
木曜コース(18時30分~21時30分)
①4/3 ②5/8 ③5/22 ④6/5 ⑤6/26 ⑥7/10 ⑦7/24 ⑧8/21 ⑨8/28 ⑩9/11
日曜コース(14時~17時)
①5/11 ②5/25 ③6/8 ④6/29 ⑤7/13 ⑥7/27 ⑦8/10 ⑧8/24 ⑨9/7 ⑩9/28
①
消化に良い発芽玄米の炊き方
基本の重ね煮の味噌汁
野菜のかき揚げ
焼き海苔と胡麻の佃煮
春キャベツの漬物
体を温める三年番茶の淹れ方
【講義】本当の意味のマクロビオティックとは?
②
消化に良い発酵玄米の炊き方
基本の蒸し煮の味噌汁
みんな大好き❤おからこんにゃく唐揚げ
玄米甘酒で!白和え
世界一のデトックス✨ぬか漬けの漬け方
デトックス効果の高い浅煎り玄米スープの淹れ方
【一物全体・身土不二・陰陽調和・地産地消について】
③
暑い時期には!五分づき米の炊き方
生湯葉で!かきたま汁
生野菜と揚げポテトのサラダ
塩糀の作り方
発酵玉ねぎドレッシング
切り干し大根の高野豆腐の煮物
米糀のマフィン
穀物珈琲でピスタチオミルクカプチーノ
【大切な本物の塩について】
④
グルテンフリー!玄米麺で発酵和え麺
腎臓に✨焼き海苔の真っ黒スープ
牛蒡と梅干しの養老煮
ひしお糀の作り方
薄揚げのネギ焼 ひしおペーストで
青菜の胡麻和え
ヤンノードリンク
【大切な調味料の本物の選び方】
⑤
デトックスに!小豆玄米粥
玄米に必須!ごま塩
きゅうりと生姜の中華和え
ふわふわお豆腐とこんにゃくハンバーグ
きのこと豆腐の当座煮
玄米珈琲
【大笑いするほど面白い‼️陰陽講座①食材編】
⑥
土鍋で!発芽玄米の炊き方
色々具材たっぷりの発芽玄米巻き寿司
胡麻無双
全粒粉車麩の豚角煮風
足腰を強くする!ひじき蓮根
デトックス効果の高い小豆昆布
穀物珈琲でピスタチオミルクカプチーノ
【大笑いするほど面白い‼️陰陽講座①人の性格編】
⑦
玄米麺でトマトパスタ(アマトリチャーナ)
蕎麦粉のクロケット
発芽玄米で美味しい発酵ガスパチョ
たくわん入り発酵ポテトサラダ
豆乳マヨネーズ
マンゴーアーモンドミルクプリン
たんぽぽ珈琲
【健康になるための料理を作る心得と感性】
⑧
五分づき米と夏野菜のパエリア
発芽玄米と夏野菜のポタージュ
全粒粉車麩のフライ
カボチャと夏野菜のサラダ
非加熱でローティラミス
果物で発酵ジュースの作り方
【健康になるための食べ方、飲み方とは?】
⑨
イノチのおむすびの握り方
ぬかとひじきと胡麻のふりかけ
生蜂蜜梅のペースト
鉄火味噌とくるみのふりかけ
めかぶ入りトロトロ味噌汁
豆腐と牛蒡で!うなぎもどき
醤油糀の作り方
醤油糀で!発酵アボガドのせ冷やっこ
自家製よもぎ茶
【大切な手当て法 梅醤番茶と応用編】
⑩
発芽玄米で五目稲荷
練れば練るほど美味‼️胡麻豆腐
もちもち蓮根ボール
おろし蓮根のすり流し汁
おからの豆乳マヨサラダ
自家製どくだみ茶
【半年学んで感じるマクロビオティックとは?】
店 名 |
PRANA(料理教室&美食発酵カフェ ) |
---|---|
電話番号 |
070-8539-7367 |
住 所 |
〒550-0004 大阪市西区靭本町1-18-6 1F |
アクセス |
地下鉄四つ橋線 本町駅㉘:徒歩1分 |
営業時間 |
11:00~18:00 |
定休日 |
無し |
駐車場 |
無し ※近隣にコインパーキングがございます。 |
総席数 |
22席(カウンター席/テーブル席/テラス席) |
支払方法 |
現金 |
対 応 |
グループ利用/オーガニック料理/ビーガン・ベジ対応/お料理初心者/ペット可(テラス席)/お子様連れ可 |